みなさん、こんにちは、車旅大好きはるたかです(^_^)!
今回は青森県十和田市にある「バラ焼き大衆食堂 司」さんのレビューをしていきたいと思います!こちらのお店は、全国のB級グルメが集まる祭典「B-1グランプリ」で2014年ゴールドグランプリを受賞した十和田市のご当地グルメ「バラ焼き」が大変お得に食べられるお店です^^!!メニューの一部、駐車場情報などを交えてご紹介していきますので、参考にして頂けたらと思います\(^o^)/
2019年GW10時ごろ龍泉洞を出発したはるたかですが、次の目的地を青森に設定して北上を始めましたが、どうしても食べたいものが。。。それが「十和田のバラ焼き」!
もともとB級グルメ大好きな私たちは、B-1グランプリでゴールドグランプリを受賞した
ことがあるバラ焼きをどうしても現地で食したかったので、予定にねじ込み訪れました!
「バラ焼き大衆食堂 司」 公式HP
☎︎080-6059-8015
〒034-0011
青森県十和田市稲生町15-41
予算:800円~1500円/人
営業時間
ランチタイム 11:00〜14:30 (ラストオーダー 14:00)
ディナータイム 17:30〜23:00 (ラストオーダー 22:30)
定休日
月曜日 ※月曜日が休日の場合は火曜日
駐車場:有料コインパーキング(50台程度)
※駐車場敷地内に店舗がありますので、駐車券を持っていくとサービス券を貰えます。
ちょうどお昼時の12:10頃に到着したのですが、GW中に関わらず奇跡的なタイミングで出庫する車がいた為、敷地内のコインパーキングに駐車することが出来ました!
「よかったねー!」
と喜びながら店舗に向かうと店頭でそんなに待っている方がいませんでした^^
「すぐ食べられるのかな??」
と思い、店員さんに声を掛けようとすると、
「申し訳ありませんが、今からですと、お二人様ですと13:30頃のご案内になります(>_<)!」
10連休のゴールデンウィークの為、多少の混雑は予定しておりましたが、気分は完全に肉。笑
待つことを決断すると、案内できる時間が近づいたら電話を頂けるとのこと!!
これはありがたいサービス\(^o^)/
店頭で待っているお客さんが少なかった理由がわかったところで、私たちも近くのお店で電話を待っていると、13:00頃に着信が!
「あと10分ほどでご案内できますので、ご来店お願いします^^!」
これは嬉しい誤算^^!
ということで20分程、早く入店することができました\(◎o◎)/!
「いらっしゃいませ! ボンジュール!」
という、活気ある独特な挨拶に迎えられ着席。
もちろん注文するのは「バラ焼き」一択!笑
昼はランチを提供していて、
「味噌汁・漬物・ご飯」がついていて900円!
しかも食いしん坊なはるたかには嬉しいことに、ご飯がおかわり自由なんです!!
注文して5分ぐらいで席にコンロとバラ焼きが運ばれてきます^^!
このお店は自分で鉄板を使ってバラ焼きを作るのですが、目の前で焼けていくバラ焼きに
どんどんお腹が空いていきます(゜o゜)
焼き方があるのですが、お店の店員さんが細かくやり方や、タイミングなども指示してくれますので、安心して調理できます^^!若干タレと油が飛びますので、渡されたエプロンは使用することを強くオススメします(゜゜)!特に白い服を着ている方!気をつけてください(゜゜)!!
そしておねーさんの指示通り焼きタレが蒸発して無くなってきたら食べ頃です!!
2人前を頼んだ私たちは7~8分ぐらいで焼きあがったと思います^^
いよいよ調理時間を含めると1時間半お預けをくらっていたバラ焼きを食べられる時が来ました。
「パクッ」
うまい!!!!!!!!!!
甘辛いたれの中にりんごの風味が効いていて、味は濃い目でご飯がめちゃくちゃ進みます!!!
途中、近くの席のお客さんが話していた、生卵の話を聞きつけ、すかさず注文。
これまた絶品!!すき焼きをイメージして頂ければわかると思いますが、濃い目の甘辛いタレにマイルドな生卵!合わないわけが無い(゜o゜)!!!
結果、はるがご飯2杯食べて、たかは4杯食べて大満足\(◎o◎)/
「近くにあったら月イチくらいは絶対に通うのに残念だね~(‘_’)」
なんて話をしながらレジに行くと
タレが売ってるーーーー!!!!
ということで即買いしました。3本も笑
Amazonでも購入できますので、青森が遠いって方も、このタレを使ってみてください^^!
とってもオススメです!!
お会計のときに駐車券を見せると、無料になるサービス券を貰えるので、お忘れなく^^!
帰るときは再び活気のある声で
「ありがとうございました! ばら色の人生を!」
と挨拶を頂き、気持ちよく食事を終えたはるたかでした^^
後々気づいたのですが、購入したタレが「ベルサイユの薔華ったれ」だから、挨拶の後の「ボンジュール」と「ばら色の人生を」って言ってたのか!!と納得しました。笑
そして想像以上に美味しかったバラ焼きなので、すでにタレを使用して、自宅でも何回か作っています^^!
文中でも紹介した通り、連休中に関わらずご飯時は予想以上の混雑が予想されますので、ピークをズラした時間に余裕を持って来店されるのをお勧めします\(◎o◎)/
では、また次回!!!
ばら色の人生を!!
コメント